fc2ブログ




ご挨拶
aisatsu

2005年、多読を通じてとーっても楽しい一年になりました。
洋書が読めたことも、以前より英語と仲良しになれたこと
も。そして、タドキストの皆さんとお知り合いになれたこと
(*´∇`*)

来年もHappy Reading!!

皆様、良いお年を!
スポンサーサイト



【2005/12/29 07:46】 Diary | トラックバック(0) | コメント(7) |
Mouse Tales

Mouse Tales


こりゃ、良い!
more…
【2005/12/28 12:04】 多聴 | トラックバック(0) | コメント(0) |
今年、心に残った本たち
もうすでに、2005年多読を振り返ろうとしています。
冷蔵庫には数の子が。鍋には丹波黒が。今日は手打ちの
そばを頂きました。冷蔵庫には買い物リストが。
あぁ、師走。
明後日から指宿に1泊して温泉三昧の予定なのでもう本
はこれ以上読めないような気がしています。
more…
【2005/12/27 17:15】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(4) |
OliverとAmandaが面白い
とまと☆ままさん、本当にありがとうございました!
自分からリクエストしたのは予感だったのでしょうか。
いや、他の本に資金をつぎ込んでしまってポチできな・・・
more…
【2005/12/26 08:43】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(4) |
みどりの芝生にUPしない訳
タイトルどおりです。
私はもう一つのBlogを持っていて、シーズンであれば阪神
ネタを書いています。今はオフなので日々のことや映画、
和書などを中心にUPしています。
でもこの話題は英語と関係ないのにUPします。
何故ならここに遊びに来てくださるタドキストには・・・

仏像好きが多いからです

そう、そこのあなたです(笑)
more…
【2005/12/25 14:07】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(2) |
Mr.Putter and Tabby Series

Mr. Putter & Tabby Paint the Porch (Mr. Putter and Tabby) Mr. Putter & Tabby Toot the Horn (Mr. Putter and Tabby)


Mr. Putter & Tabby Catch the Cold (Mr. Putter and Tabby) Mr. Putter & Tabby Take the Train (Mr. Putter and Tabby)

数多くあるCynthiaさんの本の中で一番好きなシリーズに
なりました(*´∇`*)

more…
【2005/12/24 11:05】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(3) |
Magic Tree House Research Guide"Rain Forests"

Rain Forests: A Nonfiction Companion to Afternoon on the Amazon (Magic Tree House Research Guide)

熱帯雨林の特徴とそこに生きる植物や動物の生態を紹介
しています。
more…
【2005/12/23 14:01】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(2) |
Putterじいちゃんにハマる
snow

さっぶいです。鹿児島も記録的な雪のようです。
暖かい部屋でのんびりとした方が良いようです。
年賀状も終わったし、クリスマスが終わるまでお節の
準備もなさそうだし、少しゆっくりできそうです。
more…
【2005/12/22 08:50】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(7) |
Amanda and Tabby

Tales of Amanda Pig (Puffin Easy-to-Read Level 2) Mr. Putter & Tabby Bake the Cake (Mr. Putter and Tabby)

とまと☆ままさんにお借りしているAmanda PigとPutterじい
ちゃんちのTabbyというこれ以上癒しがあるのか?という2冊
を読みました。

more…
【2005/12/21 12:22】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(0) |
英会話初心者の私と多読
300万語近辺からなんとなくモヤモヤ感がありました。
PBも選べば充分に楽しめるし、何と言っても多読を始め
て目標だった大草原シリーズを制覇しました。
3月から開始した多読は約8ヶ月で300万語に達しました。
本を夢中で読み、何よりも楽しくて何だかんだやっても
結局は多読中心でした。


more…
【2005/12/20 19:26】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(6) |
Mr.putter and Tabby

Mr. Putter & Tabby Pour the Tea (Mr. Putter and Tabby) Mr. Putter & Tabby Walk the Dog (Mr. Putter and Tabby)

久々に本を1冊読みました(*´∇`*)
寝る前に布団の中で読むにはちょうど良い本です。

more…
【2005/12/20 08:58】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(2) |
書店にて。
皆様、こんばんは(*´∇`*)
九州各地も氷点下を記録し、寒い週末になりました。
土曜日に旦那が広島での結婚式に出席するために私も
COCOも一緒に実家に帰っていました。
昨日、土曜日は甥と姪へのクリスマスプレゼントを探す
と共に北九州市内の書店で洋書があるかチェックに行っ
てきました。

more…
【2005/12/18 23:31】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(0) |
どれにしよう・・・
そうたいして読めていない毎日なのに。
たとえ3日間でも実家に帰るのに1冊は本を持って帰りたい。
(読めるかは謎。いや、殆ど読めないだろうと思ったり)

Christmas With Anne and Other Holiday Stories: And Other Holiday Stories

長編を読む時間がない・・・から読む気力がないに変化して
きたので短編集にしようかと。
more…
【2005/12/15 18:07】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(7) |
Tales from Earthsea
ジブリ最新作「ゲド戦記」が2006年7月公開予定。
只今製作中とのことです。
more…
【2005/12/14 01:37】 Cinema | トラックバック(0) | コメント(4) |
読めてません
週末から本を一文字も読んでいないぞー!!
読んだのはカラオケのスーパーだけやんかー!!
何だかんだとありまして、本当に遠のいています。
停滞じゃなくて慌しくて落ち着いて本を読む環境にないと
いうだけのことです。週末は全て予定が入ってるし。
少しでも読もうと思って本ではないものをチョイス。
隙間時間に読めるものの一つです。
more…
【2005/12/13 19:23】 HappyReading | トラックバック(2) | コメント(2) |
The Cat Returns

Baron: The Cat Returns (Baron)

ここのところ大忙しで本を読む暇がない~!
少し前に読んだMANGAをご紹介します。日本語のように
サクサク読めませんが、絵でカバーしてくれるMANGAは
他の洋書に比べて少し気持ちが楽。
(英語がやさしいというわけではありません)
more…
【2005/12/11 08:30】 MANGA | トラックバック(0) | コメント(4) |
でぶねもさんに決定!
12345

でぶねもさん、12345番ゲットありがとうございました!
栞は海を越えそちらに参ります(*´∇`*)
more…
【2005/12/08 11:59】 Diary | トラックバック(0) | コメント(4) |
クリスマスに読みたい本
これまで結局ポツポツと紹介してきたクリスマスの本たち。
もう一度ドーンとUPしてみようと思っています。
いや、読書できてないからネタなしという・・・。
だったら書かなきゃええやんか、なんて言わないで下さい。
more…
【2005/12/06 12:37】 HappyReading | トラックバック(2) | コメント(4) |
Women of the Bible
usnews

書店で見つけた雑誌です。旧約、新約聖書に登場する女性
たちの存在を検証するという内容です。
チラと最初の方を読みましたが「全ては彼女から始まる」
ということでアダムとイブのイブから話はスタートしてい
ます。とにかく各女性を描いた、またはちなんだ絵画が多
く掲載されていてそれだけでも見ごたえ十分です。
more…
【2005/12/05 15:21】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(4) |
Magic Tree Research Guide"Knights and Castles"

Knights and Castles: A Nonfiction Companion to the Knight at Dawn (Magic Tree House Research Guide)

中世ヨーロッパの騎士、城に関するガイドです。
と、一言で言ってしまえばそれまでですが、とても丁寧
に教えてくれる本なので楽しかったです。

more…
【2005/12/05 14:57】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(4) |
| ホーム | 次ページ

calender

11 | 2005/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

search

monthly

category

links

material