fc2ブログ




The Da Vinci Code
5月20日封切のこの映画



もしかして7月公開予定のゲド戦記を読む前にこっち!?
more…
スポンサーサイト



【2006/03/31 23:22】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(12) |
何度でも"Love Actually"


最初に見たのは日本語字幕で。多読を始めた途中でも何回
か見ています。
当然、話の流れを知っているからということもあります。
少しずつ明確に英語がそのまま耳に入って来て、物語とし
て成立しているのです。
それぞれのキャラクターの日本語訳されていないつぶやき
とユーモア溢れる会話が楽しめる映画です。

ちょいとここから映画の部分ネタバレに。
これから見ようという方は、読まないで下さいね(*'-')b
more…
【2006/03/31 14:24】 多聴 | トラックバック(0) | コメント(6) |
こんな時間に


ぼちぼち読み始めました。

20件の物件がFAXで届きました。その中からダーっと5件に
絞りさらにその中から入居希望の順位をつけました。
これだけで一時間はすぐに経ってしまいます。
more…
【2006/03/31 02:24】 Diary | トラックバック(0) | コメント(0) |
From This Day On


ISBN:0439653673 YL5.0 36,000words

Louの結婚式が迫っているHeartland。Amyも友達も将来に
向って一歩を踏み出している。卒業後はHeartlandでその
まま働くつもりだったAmyだが、思いのほかSATの結果が
良く自分の進路を迷う。
Heartlandにはどこからかponyが迷い込み、預かることに
なるが突然様子がおかしくなる。


more…
【2006/03/29 20:55】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(2) |
マロちゃんクラスに替わって
書店で4月のテキストがどっちゃりと積んである場所に、
ひっそりと2冊だけ置かれていた「テレビで留学!」という
テキスト。

このデザイン、めっさ格好悪い(・_・;)


転勤と共に私はマロちゃんクラスを去ることになります。
いきなり英会話の学校を探すなんて無理なので、この番組
を試してみようかと思っています。
more…
【2006/03/29 15:59】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(5) |
おみやげ
石榴さんの妹、マチコさんからお土産を頂きました。

Winnie-the-Pooh Pocket Library
poof

9cm×9cmの可愛い本です(*´∇`*)
more…
【2006/03/29 14:53】 Diary | トラックバック(0) | コメント(1) |
東京確定
と言っても東京に住めません(^_^;)
多分千葉あたりかと・・・。

ということで、これからバタバタします。
本も読めないでしょう。

でも、関東方面の皆さん、

more…
【2006/03/28 17:11】 Diary | トラックバック(0) | コメント(12) |
多読一周年
そういえば3月24日で多読を始めて一年が経ちました。
Active Englishで多読というものを知り、早速酒井先生の
本を購入。もともと読書が大好きだった私は多読に共感す
ることがとても多かったので、GRを買ってみることにしま
した。最初に読んだGRがあっさりと読めたときはとても嬉
しかったです。

"Flying Home"は1,000wordsでした。


more…
【2006/03/28 14:40】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(4) |
読めるわけがない



どこへ行くにもカバンの中には本を一冊。
でも、今回は読めるわけが無かった!
more…
【2006/03/27 21:36】 Diary | トラックバック(0) | コメント(6) |
ゆうとゆら
どうも。雫@おばバカです。

とまと☆ままさんの記事、本当に助かりました。
自分の洋書は我慢しましたよ。
甥っこと姪っこのためだけにポチしました。

どういうわけか、英語に興味があるそうです。
私が思うに、甥は以前から車や鉄道が大好きで車などは見た
だけで名前を言っていました。車体にはひらがなよりもアル
ファベットや数字が良く使われていますよね。
だからひらがなよりも興味があるのだと思っています。

ということで、この二冊をゆうにチョイス。


こちらは1歳と2ヶ月の姪っ子・ゆらの本。


↓の4冊セットだそうです。





more…
【2006/03/24 18:20】 Diary | トラックバック(0) | コメント(5) |
Narnia 2 "The Lion,The Witch and the Wardrobe"


ISBN:わざとかかない! YL5.0 36,135words

Peter,Edmund,Susan,Lucyの兄弟姉妹はロンドンから田舎
の老教授の家に疎開する。
大きな屋敷の空き部屋にあるタンス。そこは不思議の国
Narniaの入り口だった。
その国は魔女の魔法により冬のままでクリスマスがない
国だった。


more…
【2006/03/24 16:02】 児童書 | トラックバック(1) | コメント(8) |
微妙なニュアンス
「もしかしたら」「多分」「ほぼ」「おおかた」

あぁ、英語ならスルーしているかもしれない言葉だけど
今、こういう日本語にとても敏感に反応します。
微妙なニュアンスは異動には特に必要ないと思います。

最初は愛する大阪と聞いていただけに、

ガッカリ度急上昇中。
more…
【2006/03/23 01:00】 Diary | トラックバック(0) | コメント(21) |
耳をすませば
雫「ボビーってゆっくりでわかりやすく話してんなぁ」
旦那「・・・・。そうか?」
雫「あれ?だってわかるよ?」
旦那「・・・・悲」

最近、うちで良く起こる現象です。

ボビーってそうです。この方です。



more…
【2006/03/22 18:45】 多聴 | トラックバック(0) | コメント(4) |
Narniaの失敗を繰り返さないの巻
Narniaの失敗談で雫のどんくささが皆さんにもお分かりで
しょうが、今度もまたこれで良いのか?と不安になってい
る作品があります。

そう、多分。間にあえば。できれば。
夏公開予定のジブリ最新作映画「ゲド戦記」の原作。
第一巻は"A Wizard of Earthsea"です。




more…
【2006/03/21 23:52】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(3) |
Jenny and the Cat Club
jenny

こちらで画像は確認できます。
何故か画像がUPできません(^_^;)
どうしてなんだろう・・・。他の洋書は大丈夫なのに。
more…
【2006/03/21 16:16】 絵本 | トラックバック(0) | コメント(4) |
むかしむかしから。
laura02

むかしむかし、いまから百年もまえに、北アメリカ、
ウィスコンシン州の「大きな森」の、丸太づくりの小さな
灰色の家に、小さな女の子が住んでいました。
(福音館書店 インガルス一家の物語1
 大きな森の小さな家 恩地三保子訳 より)

Once upon a time,sixty years ago,a little girl lived
in the Big Woods of Wisconsin,in a little gray house
made of logs.
(Harter Trophy "Little House int the Big Woods")
more…
【2006/03/18 21:55】 Little House Books | トラックバック(0) | コメント(9) |
眠れぬ夜



こんなものが必要かと。
でも結局、置く場所・収納しておく場所を確保しなければ
ならないのです。

一年で洋書がドンドン増えていったわけです。
そんなたくさんの本をどうするか考えると夜、目が冴えて
いけません。
more…
【2006/03/18 01:35】 Diary | トラックバック(0) | コメント(6) |
Tarkish Delight

映画「ナルニア国物語」に登場する魔法のお菓子!白い魔女がくれた禁断のスイーツのお味は?タ...

Narnia"The Lion,the Witch and the Wardrobe"に出てくる
Tarkish Delightというお菓子。
どんなお菓子か?ということが気になってきます。
こんな感じですこちらにも
19世紀にトルコからロクムというお菓子を持ち帰ったイギ
リス人旅行者が"Tarkish Delight"と紹介したとか。
苦いトルココーヒーと共に食されていたとか。
日本のお抹茶に和菓子みたいなもの?なんて思ったり。
more…
【2006/03/17 19:28】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(4) |
Narnia、痛い。



どっちゃでもええけど、どっちか欲しい。

7冊あるから。

そこの君!笑いすぎです!
雫の微妙さと混迷ぶりを笑うでない!

あ、そうそう・・・・

more…
【2006/03/16 15:03】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(9) |
Harry The Dirty Dog



ISBN:006443009X YL1.5 470words

犬のHarryはお風呂が大嫌い。

えぇい、ブラシは穴に埋めちゃえ!
よし!これで一安心。遊びに出かけよう!
more…
【2006/03/16 14:32】 絵本 | トラックバック(0) | コメント(2) |
| ホーム | 次ページ

calender

02 | 2006/03 | 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

search

monthly

category

links

material