fc2ブログ




Who Were The Beatles?


ISBN:0448439069 YL3.2 9,258words

世界中の誰もが一度は名前や曲を耳にしたことがあるだろ
う、The Beatles。曲や題名はともかく、愛されるバンドが
どのように結成されたかまで知っている人はそんなに多く
ないのでは・・・。
more…
スポンサーサイト



【2006/05/31 20:59】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(3) |
Who was Eleanor Roosevelt?


ISBN:0448435098 YL3.5 8,212words

パラパラとめくってみて「こりゃ、YL3あたりだろうか」
と考える。
Who was?シリーズとでも言いましょうか。
more…
【2006/05/30 16:24】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(3) |
KATEIGAHO International Edition


家庭画報(日本語版)は買ったことがありません。
何となくね・・・表紙のデザインに抵抗があるというか。
内容も読まずに見ただけで判断していたわけです。

ところが!奥さん、英語版が出ているじゃありませんか。
more…
【2006/05/30 09:00】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(2) |
スタイルって何?
再開しています。やっと見つかったので。



私、よく「自分の多読スタイルが確立できると楽です」と
あちこちで言っています。
more…
【2006/05/28 09:25】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(8) |
推測してみる
本を読む気分にならない・・・。まぁ、そんなこともあります。
いや、ずっと続いているか(笑)

まだ聞いていないオーディオ・ブックがあります。
michiさんから教えていただいていた"Winnie-the-Pooh"
のBBC RADIO COLLECTIONです(*´∇`*)


LRも気分転換に良いかもしれません。
何だかもったいなくてまだ飾っているのです。
BBC RADIO COLLECTIONは面白いものが多いので、
これからは名作の音源を探すときはこのシリーズから
チェックするようにします。

他にハマっているのはネットでクイズ
more…
【2006/05/27 11:47】 Diary | トラックバック(0) | コメント(2) |
多読について


多読について詳しいことはSSSのサイト、もしくは↑のよう
な関連図書を参考にして下さいませ(*´∇`*)

500万語通過が見えてこない雫ですが、ここらへんで少し
多読について記事にしました。
昔の記事を掘り起こすほうが大変なので、同じことも書い
ていると思いますが、ご容赦を。
読む量と読む速度についても少し書いてみました。
more…
【2006/05/25 19:10】 HappyReading | トラックバック(1) | コメント(9) |
Spotty


ISBN:0395837324 YL2.0 1,900words

お母さんうさぎは戸惑いを隠せません。
9羽の子うさぎのうち8羽は真っ白でピンクの耳にピンク
の目なのに1羽だけは茶色のぶちがあって目はブルーです。
more…
【2006/05/24 19:37】 絵本 | トラックバック(0) | コメント(4) |
英語も日本語も一緒だった
タイトルのきっかけはこれ。


more…
【2006/05/24 18:32】 Diary | トラックバック(2) | コメント(6) |
書店で。


和書じゃないかと。
えぇ、そうです。
最近、無性に日本語が読みたくなっています。
more…
【2006/05/22 14:27】 Diary | トラックバック(0) | コメント(11) |
謎がとけた


いや、やっと謎がとけました。
more…
【2006/05/20 15:43】 Diary | トラックバック(0) | コメント(6) |
Shall we Dance?


出演:リチャード・ギア ジェニファー・ロペス
   スーザン・サランドン
監督:ピーター・チェルソム
製作:2004年 米

弁護士のジョンは帰宅途中、ダンス教室の窓辺に佇む女
性を見かける。気になったジョンはそのダンス教室に行き、
そのままダンスを習うことになる。
more…
【2006/05/20 12:16】 Cinema | トラックバック(0) | コメント(4) |
しょうもないけど・・・


ISBN:0671879456 YL3.5 10,000words

今、読んでいるSunnyのシリーズでNancy Drewの名前が
出てきました。
どちらもミステリーものなので詳しくはこちらを。

more…
【2006/05/19 18:52】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(0) |
Petunia


ISBN:0394808657 YL1.8 1,326words

Petuniaは落ちている本を見つける。
持って歩いているだけで自分が偉くなった気がする。
色々な動物たちがPetuniaに相談を持ちかけるが・・・

more…
【2006/05/19 17:58】 絵本 | トラックバック(0) | コメント(0) |
あれやこれや。
これ、PB用に良いかも。
どちらもクリップのように本に挟んでライト部分を動かす
ようです。軽い方が良いんだけどねー。
ブックライト 【税込み】kontec コンテック KE-22 ポケットライト

持っているライトウェッジはPBには大きすぎて落として
しまうのです。それにめっちゃ傷だらけです(・_・;)
傷はついていても読書に支障はありません。
読んでいるページだけを明るく照らす力は凄いです。
ライトウェッジ

どちらも布団に一度入ってしまったら部屋のスイッチを
消しに起き上がりたくないものぐさ雫の気持ちを揺さぶ
ります。

more…
【2006/05/18 18:45】 Diary | トラックバック(0) | コメント(4) |
ハリー・ポッターと謎のプリンス発売


今朝、第6弾「ハリー・ポッターと謎のプリンス」が発売さ
れましたね。
ニュースでも書店での様子が報道されていました。

洋書はこちら。左がUK版、右がUS版です。


こちらはUK版Adult edition。格好ええ表紙です。
昼寝の枕に良いような厚さです。


more…
【2006/05/17 09:16】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(3) |
季節はずれだけどクリスマス前に


発見したら忘れないうちにとりあえず記事にしとく。
ほぼ日手帳に書くよりもUPする方が確実。
今年の冬はこれ、読むぞ。

【2006/05/16 21:06】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(5) |
書店で洋書
今日は所用で外出していました。
最寄り駅構内の書店には少し洋書が置いてあります。
旬のDVCを始め色々なPB、洋版ラダーがありますが、その
中から"Little Women"を発見。



more…
【2006/05/16 14:26】 Diary | トラックバック(0) | コメント(7) |
Miss Moppet


ISBN:0723247900 YL1.0 225words

猫のモペットはねずみを捕まえようとして戸棚に顔を
ぶつけてしまいました。
 
more…
【2006/05/15 01:55】 絵本 | トラックバック(0) | コメント(2) |
Perish Twice


ISBN:0425182150 YL7.0 52,806words

サニーは友人スパイクから紹介された女性の護衛を依頼さ
れる。男性ストーカーに付きまとわれていた彼女だが、社内
で容姿が良く似ている女性が射殺される。
more…
【2006/05/14 19:58】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(0) |
The Phantom of the Opera
海辺で会った美しい少女Christine。素晴らしい歌声に魅了
されるRaoul。時は経ち、パリのオペラ座で再会する二人。
惹かれあう二人だが・・・。

ISBN:0435273418 YL1.6 9,600words

more…
【2006/05/12 09:18】 GR | トラックバック(0) | コメント(3) |
| ホーム | 次ページ

calender

04 | 2006/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

search

monthly

category

links

material