fc2ブログ




Charlotte's Web


"Charlotte's Web" YL4.5 41,000words
"Stuart Little" YL4.5 15,000words
"The Trumpet of the Swan" YL4.5 43,000words
三冊のボックスセットから。
セットにはガース・ウィリアムズの挿絵がありません。

子豚のWilburは不幸な運命をFernという少女に助けられた。
二度目の不幸な運命、それはクリスマスまでに人間の食卓
に上るというWilburを助けたのは蜘蛛のCharlotteだった。
more…
スポンサーサイト



【2006/09/30 21:41】 児童書 | トラックバック(1) | コメント(3) |
来ました!


ボックスセット ISBN:0385734247

Amazonではまだ近日発売予約可になっています。
不思議ですが、うちには昨日届きました(^_^;)
more…
【2006/09/29 08:32】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(4) |
Samantha's Short Story Collection


Samantha's Winter Party 2,423words
Samantha and the Missing Pearls 1,948words
Samantha Saves the Wedding 2,546words
Samantha's Blue Bicycle 2,417words
Samantha's Special Talent 2,614words
Total 11,948words

とうとう届きました!
あら!?あれ!?

いや~ん、かわええ(*´∇`*)
more…
【2006/09/27 19:38】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(3) |
不思議な現象


近々発売されると知って昨日、チェックしてみたら在庫が
「残り一冊」になっていました。
げー!もう発売されてたんかー!慌ててポチりました。
more…
【2006/09/26 20:44】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(2) |
Nate the Great and the Missing Key


ISBN:044046191 YL2.5 1,635words

Annieの家の鍵をRosamondが隠してしまったためにAnnie
は家に入れず、Dog Partyが開けない。ヒントは鍵が無くな
った時にいたRosamondの詩。
依頼を受けたNateは鍵を探し始める。


more…
【2006/09/26 06:47】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(1) |
何とまぁ!!
思えば今年の1月20日にHeartland1"Coming Home"を読了し
ハマりまくって最終巻までのめりこんだこのシリーズ。
あの頃Little Houseをコンプリし、何かハマりそうな本は
ないかと探していた日々。SEGではまだたんと在庫があった
はずなのに。

今は品切れ中!



more…
【2006/09/25 17:59】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(5) |
困った時の再読


ISBN:0679819460 YL2.5 5,209words

多読開始34日目
総単語数182,524words 100万語まで817,476words


そうか、初めて読んだのはこんな時だったのか・・・。

洋書を読む気がしない。こういうときはパンダ読みが良い
のに手元に未読のパンダ読み本がない。
そんなときに懐かしいMarvinくんにお会いした!
more…
【2006/09/25 06:48】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(5) |
さよなら妖精 ~和書~


漢字、ひらがな渇望症。
それは洋書ばかり読んでいて、とんと和書に疎くなった私が
発作的に起こす症状です。
そんな時にすぐに行ってチェックするのが雪芽さんのBlog。
私にとっては雪芽さんという店主のいる本屋なのです。
"コンパスローズ"で気になる本を見つけ、このところ通える
範囲の書店を回りましたが見つからない!!
この『さよなら妖精』を探していたわけではないのです。
more…
【2006/09/22 19:36】 Diary | トラックバック(0) | コメント(5) |
sense続き





りあさんの記事で紹介されていた"Vicky Angel"。
気になっていたら駅の書店で見つけてゲットしました。
どうも見えないものが見える話が続いています。
陰陽師は会社の友達が貸してくれました。初めて読んだけ
ど面白い!平安時代、好きです~。
漫画の陰陽師、英語になったどう訳されるのかと読みなが
らぼんやり考えてしまいました。結構、難しい日本語だと
思うなー。日本語を勉強している外国人がこれを読もうと
しても日本の歴史的背景がないと読めないかも。

senseなんです。何かを感じる、見える、聞こえる。
それは鬼、幽霊だけでなく人間の心のうちのことだったり
するんですよね。
【2006/09/21 19:19】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(6) |
Little House in the Big Woodsでもごもご


聞くと話すでは大違い!
シャドーイングしてみました。


more…
【2006/09/21 18:59】 多聴 | トラックバック(1) | コメント(4) |
シャドーイング


昨日は仕事の帰りに駅の書店に。
多聴多読マガジンが積まれていた!手にする人を何人か
見ました。自分のことのように嬉しいです。
more…
【2006/09/21 06:46】 多聴 | トラックバック(0) | コメント(3) |
"The Hundred Secret Senses"に決めた!


はい、これに決定!
理由は持ち歩きに一番コンパクトな本だったから。
more…
【2006/09/19 18:43】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(2) |
迷う
皆さんは今の本を読了したら次の本をどうやって決めている
のでしょう。
あれもこれも読みたくて迷ったりしないのでしょうか。

同じことを何度も聞くな!?

いや、聞きまっせ。ほんま、皆さん、どうしてはるの??
more…
【2006/09/18 22:29】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(3) |
The Black Echo


ISBN:0446612731 YL8.5 総語数:137,000
Harry Bosch Series 1

ダムのパイプの中で男の遺体が発見された。
ロス市警ハリウッド署の刑事Harry Boschは男を知っていた。
えがあった。男はベトナム戦争中の戦友Meadowsで、麻薬の
過剰摂取による事故死かと思われたが、Boschはは殺人事件
とし捜査を開始する。Boschはある銀行襲撃事件との接点を
見つけ、FBIの女性捜査官、Eleanor Wishと二つの事件の真
相を追うことになる。
more…
【2006/09/17 08:41】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(8) |
Billy Elliot


ISBN:1903434335 YL3.0~4.0 33,000語(概算)

イングランド北東部の小さな町の炭坑で働く兄と父と祖母。
とBillyは暮らしている。ある日、いつも通っているボクシ
ング教室の練習場の隣でバレエ教室が開かれBillyの運命
は大きく変わる。

映画「リトル・ダンサー」の脚本をMelvin Burgessが小説化。
more…
【2006/09/16 16:17】 児童書 | トラックバック(1) | コメント(2) |
Gaspard et Lisa aux grands Magasins
gaspard2

クリスマスの夜、ガスパールとリサはデルフィーヌおばさん
とサーカスを見に行くことに。二人はおばさんが目を離した
すきに休業中のデパートに・・・。
more…
【2006/09/14 20:18】 French | トラックバック(0) | コメント(3) |
ipod
新しいipodが発表されました。
なにが新しいの??

more…
【2006/09/14 15:34】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(4) |
「奥様は魔女」を見よう
NHKBSでは秋から新しいドラマがお目見えします。
CMなしの45分、60分とドラマはそれぞれの長さがあります
が、録画してリスニングやシャドーイングに使えるとした
ら30分が長くなくて良いです。

そこで、秋から登場するお勧めが「奥様は魔女」です。
10月5日スタート、放送日は木曜日深夜0:00から。再放送
は翌週月曜日朝9:00から。

まずは30分のドラマから英語で見てみませんか?
more…
【2006/09/13 21:26】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(0) |
Gaspard et Lisa au Japon
絵がない~!


これです。
gaspard3


アルムおんじさん、読まれましたか?
もしもまだだったら・・・・

お先に。
more…
【2006/09/12 23:05】 French | トラックバック(2) | コメント(2) |
Billy Elliot  勘違いしてました。


表紙が違います。本当はこちら
Billy Elliot by Melvin Burgess
based on a motion picture screenplay
written by Lee Hall

ということで、映画の脚本から小説化したのか!
原作があって映画化したのかと勘違いしてました。
more…
【2006/09/12 19:17】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次ページ

calender

08 | 2006/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

search

monthly

category

links

material