前作"Manhattan is My Beat"が「うむむむ。」で読了。 良くあるのが主人公の人となりが退屈になりそうな長さで 綴られているものが多い中、この"Goodnight,Irene"はすぐ に事件が起こり、すぐに関連した出来事ことが起きてスピ ード感があります。主人公の紹介がずーっと続くわけでも なく、上手く事件の合間に紹介されています。 またIreneの飼い猫の登場も良いアクセントです。
本名も年齢も明かさないRuneは映画と読書が大好きでレン タルビデオショップで働きながら気ままに生活している。 ある日、ビデオを延滞している顔見知りの老人のマンション に回収に出かけるが、老人が殺されていた。 Runeは老人が借りていた"Manhattann is My Beat"という 映画に何かヒントがあるのでは、と考える。
⇒ Shizuku (03/14)
⇒ フタバ (02/26)
⇒ 雫 (02/23)
⇒ nappu (02/22)
⇒ 雫 (02/21)
⇒ sloppie (02/19)
⇒ 雫 (01/31)
⇒ 雫 (01/31)
⇒ ミント (01/26)
⇒ Julie (01/22)