fc2ブログ




Harry Potter and the Goblet of Fire


ISBN:0747574502 YL8.5 191,000words

夏休みに開催されたQuidditch World Cup。
大勢の観客の中、HarryはWesley一家とHermioneと一緒に
試合を観戦し、楽しんでいた。
しかし、その夜。
夜空にはVoldemortを意味するDark Markが夜空に不吉に浮
かび上がり、ハリーの額の傷が痛みだす。
一方で新学期を向かえたホグワーツでは魔法学校三校によ
るThe Triwizard Tornamentが開催されることになった。
参加資格の年齢に達していないHarryだったが、参加する
ように事は仕向けられ、それがきっかけで親友のRonとは
仲違いしてしまう。

※続きはネタバレありなので、ご注意を。
more…
スポンサーサイト



【2006/12/31 23:45】 児童書 | トラックバック(1) | コメント(2) |
新しい本。
ホグワーツでかぼちゃジュース飲みたいし、お馬を見たい
し、ジーンズ持って旅にも出たい。
ジャズ好きの刑事にも会いたければ、イタリア料理を作る
女探偵や適当にマクド食べている女探偵にも会いたい。
イギリス、アメリカ、そしてドイツやフランスにも行ってみた
いし、現代かはたまたタイムマシーンで何十年も何百年も
遡ってみたいし。

自宅留学、自宅タイムトリップ、自宅職業訓練?
すべて読書で賄っているのだから考えようによっては安あ
がりでっせ。奥さん。

新しい本が届くとワクワクしますね。
more…
【2006/12/30 17:11】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(6) |
年末の外出
多くの人がお正月休みに入っているせいか、東京はいつ
もよりも人が少ないようです。
ということで、映画を見に行ってきました。

"007 CASINO LOYAL"
原作はこちら。


more…
【2006/12/30 05:59】 Diary | トラックバック(0) | コメント(0) |
2006年 心に残った洋書たち
今年も残すところ、あと三日。
皆さん、お正月の準備はいかがでしょう。

振り返ります。今年、心に残った洋書たち。
まずはPB部門はこちら。


more…
【2006/12/27 20:12】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(7) |
YOTSUBA& 1
どうも。バーン!とされたらリアクションする雫です。



ISBN:1413903177 YL3.0(ぐらいかな) 6,100words

新しい町に引っ越してきた、YotsubaとDad。
お隣に住んでいるAsagi、Fuka、Ena三姉妹とMomの一家
やDadの友人Jumboとの交流と共にYotsuba目線の楽しい
日常が描かれている。

公式サイトはこちら
more…
【2006/12/27 19:15】 MANGA | トラックバック(0) | コメント(0) |
まったりと。
ネタがないっ!

さて、クリスマスに甥っ子、ゆうちゃんに贈った絵本。
もうすぐ二歳のゆらちゃんが奪取しようとしたので一時
冷蔵庫の上に避難させたそうです。
彼が一番気に入ったのはこれでした。


やっぱり、これか。
寝る前に新しい本を読んでもらう約束をママとしている
そうです。ゆらちゃん、破ってしまうからねぇ~。


クリスマス気分もどこへやら。一気にお正月準備です。
年賀状を書き、正月花を活け、年明けから始まる半期に
一度の大仕事の前準備。そして相変わらずCOCOの介護。
そして今晩は学生の頃から続けているおせち料理の黒豆
作りの準備、数の子の下処理に入ります。
more…
【2006/12/26 18:46】 Diary | トラックバック(0) | コメント(3) |
ハリー・ポッター最終巻
"Harry potter and the Deathly Hallows"
最終巻のタイトルだそうです。
すでに700ページを書き終えたというJ.K.Rowling。
どれだけ読むことになるのか一抹の不安が。
公式サイトはこちら

※これ以上、最終巻のネタは一つたりとも知りたくない
という方は念のためここから読まないで下さい。

more…
【2006/12/23 05:05】 Diary | トラックバック(0) | コメント(6) |
"YOTSUBA&"
漫画好きの私。
のだめは和書で最新刊まで持っているし、花男も持って
いる。あさき夢みしは途中で終わってるし・・・。
MANGAを読みたいけど、そのまんま何もせずに月日は
流れていたのですが、これに決定!
(左:和書  右:洋書)


more…
【2006/12/21 20:20】 MANGA | トラックバック(0) | コメント(3) |
NHK年末年始特集番組
ターシャ・テューダの「ターシャ四季の庭」の放送から
から1年。反響の大きさに今回、新たな特集が放送され
ます。

「ターシャからの贈りもの 魔法の時間のつくり方」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2006年12月25日(月)
放送時間 :午後7:30~午後8:42(72分)

1822年に書かれた作品にテューダの挿絵が。


たくさんの動物が出てきて見ているだけで楽しいです!


more…
【2006/12/21 04:23】 Diary | トラックバック(0) | コメント(2) |
Kitchen


YL5.0~6.0 37,629words

祖母が亡くなり、とうとう一人になったMikage。
広い家に一人きりで、これからのことを考えあぐねてい
たところに祖母の花屋でバイトをしていたYuichiが訪ね
てくる。母Erikoと暮らすマンションへ来ないかという
誘いだった。美人のErikoだが実はYuichiの父親だった。
more…
【2006/12/18 06:05】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(7) |
忘年会
土曜日の夕方、すっかり真っ暗です。
asakusa

今日は会社の友人との忘年会です。

more…
【2006/12/17 07:50】 Diary | トラックバック(0) | コメント(0) |
悩んでます。
あぁ、もうすぐクリスマス。
オバ馬鹿発揮の季節がやってきました。
今年はどんな絵本を選びましょう。
more…
【2006/12/14 22:22】 Diary | トラックバック(0) | コメント(6) |
辞書が面白い


最近、良う使てますねん。
10,439円。ポイントを上手く使えば10,000円をきります。
more…
【2006/12/13 16:44】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(3) |
冬と言えば


Adult Edition(UK版)Paperback 191,000words

冬のシーンが出てくる物語が読みたくなり、色々と本棚を
調べていたらこれがあった!
買ったまま読んでませんでした。
 
more…
【2006/12/12 17:20】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(0) |
Bear Tooth Mountain


ISBN:0965807541 YL3.8~4.0

クリスマス休暇にMontanaのBear Tooth Mountainにやって
きたJhonnie、Danny、Katy兄妹、Robyn、それぞれの家族。
Jhonnieはこの旅で初めてスキーに挑戦することになる。
三家族で観光もしたあと、子供達はスノーモービルで森の
探検に出かけ、人影を見かける。
more…
【2006/12/12 12:30】 児童書 | トラックバック(0) | コメント(2) |
ぼちぼちと。
word pad

これでもか、これでもかと問題が詰まっている薄いのに
憎いこんちきしょう。
ずーっと前に記事にしていましたが、コンプリしていた
わけではありません。1500の途中から再開しました~。
more…
【2006/12/11 22:34】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(6) |
The Kite Runner


ISBN:1594480001 YL7.8 106,895words

AfghanistanのKabulで実業家の父Babaと裕福な生活を送る
Amir。女性のいないこの家で召使として働いているAliは
身分こそ違えど、Babaと幼い頃から兄弟のように育ってき
た。そのAliの息子HassanはAmirの一つ年下で父親の仕事
の手伝いをしながら学校から帰ってきたAmirと遊ぶことを
楽しみにしていた。何よりもAmirに物語を読んでもらうこ
とを。
Babaの友人、Rahim KhanはAmirの良き理解者であり年上
の友人として暖かく見守ってくれている。
月日は流れ、2001年。
AmirはRahim Khanから電話を受け取る。
more…
【2006/12/10 10:35】 ペーパーバック | トラックバック(1) | コメント(5) |
まったり読書
皆さん、こんばんは。
関本の涙に心痛める猛虎ファンの雫です。



読めるかどうかとても不安でした。
でも通勤時間に読んで1/3まできました。
more…
【2006/12/08 16:50】 Diary | トラックバック(0) | コメント(0) |
多聴多読マガジン


会社帰りに書店に寄って、さっと手にとり、さっとレジへ。
遅めのお昼を食べながら、読みました。今回も色々な話題
がてんこ盛りで、また後でじっくり読もうと思っています。
more…
【2006/12/06 20:29】 HappyReading | トラックバック(1) | コメント(5) |
気持ちとは別に
タドキスト大会の土曜日、充実した気持ちで"Drama City"
も読了し、次なる"The Kite Runner"に対する意欲はあった
のですが、日曜日の寒さの中、偏頭痛勃発。
こめかみドクドク。

>

左の表紙を買いましたが、児童書よりも大きいサイズです。
右側はPBと同じ大きさ。通勤を考えるとPBサイズにすれば
良かったと後悔しています。
180円をケチったために読みづらくてしかたありません。
久々に10万語超の本のボリュームにドキドキしています。
more…
【2006/12/05 06:33】 Diary | トラックバック(0) | コメント(2) |
| ホーム | 次ページ

calender

11 | 2006/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

search

monthly

category

links

material