fc2ブログ




すいかさんとお会いする
今日はいつもBlogでお世話になっているすいかさんとお会
いしました。初めましてでドキドキ(*´∇`*)
でもいつもタドキストの皆さんとは、ドキドキもすぐに吹き
飛んで英語や本や色々なことで楽しい時間になるのです。
今回は新宿のブッククラブを入会されているすいかさんに
案内していただきました。

more…
スポンサーサイト



【2007/09/27 18:34】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(2) |
映画と原書


只今、読んでいる本がこちら。
映画「ヒヤシンスブルーの少女」の原作です。

Vermeerの絵と思われる絵をひたすら世間の目から避けて
守ってきた高校教師コーネリア。
赴任してきた美術教師のリチャードは彼女の家に招かれて
その絵を見ることになる。
しかし、本当にその絵はVermeerの絵なのか。
長年、その絵の歴史を追ってきたコーネリアの手元の資料
は絵と共に過ごした各時代の人たちの歴史でもあった。
そして絵と人々のオムニバスストーリーが始まる。


これが映画のあらすじです。
more…
【2007/09/27 00:28】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(2) |
The Freedom Writers Diary


ISBN:9780767924900 YL5.5~6.0 89,075words

映画"Freedom Writers"の原作。

低所得者層の地区にあるウィルソン公立高校。
貧困、ドラッグや暴力が隣り合わせの日々を送る生徒たち。
明日に希望が持てない彼らに国語教師エリン・グルーウェル
はノートをあたえ、書くことを勧める。
最初はそんなことをバカにしていた生徒たちだが、しだいに
そこには彼らの胸のうちが書き込まれていくことになる。
more…
【2007/09/26 23:53】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(2) |
たくさんの本を包み、運ぶ。 其の二
前の記事で風呂敷を紹介しましたが、どれぐらい本を包む
ことができるのかをちょっと説明してみます。

今回、私が使った風呂敷は70cm×70cmのものです。

furo1

ハリポタで一番厚い5巻と"Perfume"19.6 x 12.8 x 2 cm の
2冊を包んでみました。
more…
【2007/09/08 00:52】 Diary | トラックバック(0) | コメント(2) |
たくさんの本を包み、運ぶ。
東日本の皆様、台風9号が通過しましたね。これから東北
や北海道にも向うようなので十分に気をつけましょう!
ということで・・・今日は交通状況もあり午後出勤です。

さて、図書館や洋書バーゲンなど大量の本を持ち運ぶ機会
も多い本好きの皆様。ふと立ち寄った書店で思わず買って
しまった!ということもあるのではないでしょうか。



この表紙の風呂敷、持っています(*´∇`*)
more…
【2007/09/07 10:42】 Diary | トラックバック(0) | コメント(4) |
2008年の手帳
今年も手帳やカレンダーが気になる季節が始まりました。

うぅ、リサガスも超可愛い!!

ほぼ日手帳も2008年が始まったのです~。
more…
【2007/09/02 22:36】 Diary | トラックバック(0) | コメント(0) |
丸善とアマゾンのキャンペーン
丸善は独自の「丸善インターネットショッピング」を閉鎖
して、アマゾン ジャパンのシステムを利用した同名の
サイト
へ移行しました。
アマゾンのアカウントを持っている方は丸善オンラインス
トアをそのまま利用できるようです。
more…
【2007/09/01 19:02】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(3) |
| ホーム |

calender

08 | 2007/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

search

monthly

category

links

material