fc2ブログ




どっちかにしてくれい!
正月に連続放送されたNHKのマイケル・サンデルの白熱教室を録画しっぱなしでした。
それで、夕飯を食べながら見ましょうということになりました。
旦那はもちろん日本語で見せてね、というし私もさすがに字幕なしで英語で聞いてもわからんだろうから、そうしました。

ところが!!

more…
スポンサーサイト



【2011/02/24 21:16】 多聴 | トラックバック(0) | コメント(2) |
World Without End




447,000語かぁ。確かに。
盛り過ぎだよ、と思ったりいやいや登場人物の数だけドラマがあってもおかしくないと思ったり…とあれこれ思いを巡らせながら読みました。


Pillars of the Earthから時は経ち、14世紀のKingsbridge。
4人の子供たちは森の中にいるときにある場面に遭遇する。4人はそれぞれの人生を歩き始めるけれど人生は決してうまくいかない。

more…
【2011/02/23 18:53】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(0) |
海外ドラマ
DVDを借りるよりもjcomがお勧めの雫です。
ハードで録画もできちゃうので、レンタルよりも得だし、数年前のドラマを何度も再放送してくれるのも良いです。多すぎて、ときどき後回しにするドラマもあるぐらいです。
たくさん見ていると思うけど、ここ一年以内ぐらいでどんなもんを見ているか考えてみました。

今見ているドラマはこんな感じ。

more…
【2011/02/21 21:44】 多聴 | トラックバック(0) | コメント(2) |
ミニオフな土曜日 音と読む速さについて
今日はsloppieさんと二人で池袋のジュンク堂に集合。
片隅でちんまりと洋書バーゲンしていたので1冊を300円で購入。綺麗な本だったのでバーゲンで良いのですか?という感じだっただけにお得感がありました。
紀伊國屋新宿南店に比べたら冊数は少ないけど、こじんまりとまとまっていて新鮮です。

どうして私がPBを読むのが早いのか

という話しになりまして、実際に会ってお話すると自分でも「あ、そうか。」という発見があって嬉しいことです。
more…
【2011/02/19 18:06】 HappyReading | トラックバック(0) | コメント(2) |
これは最新作か?
Hannah's List (Blossom Street)

もうすぐかなぁ?と思ってAmazonで検索。
年に一度の春のお楽しみの"Blossom Street"の続きかな?
と思ったら、Debbie Macomberのサイトに行ってすぐに確認する私。次回作のハードカバーもすでにあるようで、これは来年の春あたりにマスマーケットで出てくるんだねー。
このシリーズ、PB読み始めには私はお勧めできません。
なんか厚いし、登場人物が順番に出てくるのって名前が覚えれるかなって少しびくびくしてしまいます。
キャラクターに親近感を覚えるのに時間がかかっても読んでいけば最後には何とかなると思うけど、それまでに疲れて必死に読むことはありません。
だったら、投げておいて読めるタイミングを計りながら他の本を読んでいる方が良いかなぁ。
シリーズものなので、次巻の間にも色々な本を読んでおくと楽ちん感は感じられると思います。
ま、これはどの本にも当てはまることか。

more…
【2011/02/17 23:18】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |

calender

01 | 2011/02 | 03
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

search

monthly

category

links

material