
16歳から3年。高校を卒業した幼馴染の4人はそれぞれ別の
大学へと進学していた。生活環境が変わり、4人の気持ちも
すれ違い、ただ一本のジーンズがそれをつなぎとめていた。

「旅するジーンズと16歳の夏」から見ましょう!
「旅するジーンズと19歳の旅立ち」は原作の中2冊分をすっ飛
ばして19歳まで飛んでいます。
映画用の脚本なので、すこしずつ原作とは違います。
内容はもちろん、原作の方が丁寧に4巻分のボリュームを伴っ
ているので、濃いのですが、映画はうまくそれをまとめていて
嫌みのない仕上がりになっています。
ただ、どうしても4人の特別な友情は原作以上に描けていない
ような気もしますが・・・。
原作を読んだという前提ありの映画かもしれません。
原作と違う映画ならではの脚本が素敵なところもありました。
ブリジットの恋エピソードは原作では少しゲンナリしていたの
で映画の方が面白かったです。
今回は英語字幕で観ました。
途中からあんまり字幕を意識して読んでいなかったかも。
意識せずとも読んでいるのか、意識もしないし、読んでもい
ないのかは、ちと不明ですが(^^ゞ
PB前のYA(ヤングアダルト)ものはページ数が多くないけど
ちょっとレベルは上がるという物語が多くなります。
PB前のストレッチにこのシリーズもいかがでしょう。

ありがちな、アメリカの金持ちでわがままなお嬢さんなどと
いうような設定はありません。
ビバヒルでさえ、うんざり。という方にはお勧めです。
そういえば、"OC"という海外ドラマがありますね。
何度か深夜にテレビ放送を観ましたが、私はダメかも。
だって、主人公は男前じゃなかったもん。
ビバヒルほどの社会問題を取り上げているとも思えないし。
でも、結構な人気のようです。

ビバヒルもすでに恐ろしく古いので、こちらの方がいまどき
の方にはファッションなどまだ見やすいかもー。
⇒ Shizuku (03/14)
⇒ フタバ (02/26)
⇒ 雫 (02/23)
⇒ nappu (02/22)
⇒ 雫 (02/21)
⇒ sloppie (02/19)
⇒ 雫 (01/31)
⇒ 雫 (01/31)
⇒ ミント (01/26)
⇒ Julie (01/22)