fc2ブログ




Jane Eyre


ISBN:0142437204 YL8.0~もうどうでも良い
186,277words(出版社)

作者は作家Bronte姉妹3人の長姉、Charlotte Bronte。
(Charlotteの上にMariaとElizabethがいますが、共に病死)

今はこちらの表紙でしょうか。


興味のある方は、まずはリトールドで読まれるなどをお勧め
します。また映画もありますので探してみてください。



左:私がBronte姉妹に興味を抱いたTim様のGR。
中:MacmillanのGR版。
右:PenguinのGR版。

なんと、読了して届いたっ!
アンチョコ版ですが、原書を読みながら助けてもらえる本かも。
他の名作で検索するなら、タイトルとともにyork noteと入れて
下さいね。Emily BronteのWuthering Heights版もあります。


いつ読むかわからないのに、なぜかすでに持っている本。
でもね、彼女の生涯が作品に大きく影響しているだろうという
ことは予想できるから、ゲットしてしまったのです。(言い訳)


昨日のオフ会では、古典へ戻るという話も出ました。丸善でも
Classicsに力を入れているようでした。なんと!あの布張りが
すでにあったんです。
私はぐっと我慢して、酒井先生に押し付けるかのようにして買
わせてしまった・・・・

先生、許してね。自然児雫の原書読了記念ということで。

古典だからとて、怖がることなかれ。
ツッコミどころ満載。不変であることも感じれば、その時代独特
の制度、風潮や文化、宗教などを背景に、思いがけないことを
知り新鮮に感じることもあり。

あぁ、読了した私。おめでとう!
(1,300万語通過よりも嬉しい~)

そして、何よりもこのタイミングを一緒に過ごさせていただいた
HazelさんDillさんに感謝、感謝でございます。
お二人にひっぱって頂いて、私のような英語ダメダメ人間が古
典を楽しむということを達成できることとなりました。
Penguin Classics Book Club、あぁ素晴らしいかな。

また昨日のオフ会では皆さまからも温かいお言葉を頂きまし
て、"Wuthering Heights"まで読んじゃおーという勢いに更に
パワーを頂きました。

長くなる感想、炸裂するネタばれということで、只今、続きを
書いています。
まずはここまでをUPします。
【2009/05/29 19:03】 ペーパーバック | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<The Big Busy Book of Richard Scarry | ホーム | 7月の旅行予定>>
comments
----
すごいね!すごいね!雫さん!!
読了おめでとうございます(*^_^*)

Jane Eyreの原作まで読めるように
なったんですね~!!

雫さんがBronte Storyを紹介してくれた頃が
懐かしいなぁ^^
【2009/05/30 00:15】 URL | すいかちゃん #-[ 編集] |
--おめでとうございます!--
いやいや、私も雫さんの情熱には押されっぱなしです。
そういえばLittle Houseシリーズから赤毛のアンから、もともと好みが似てましたしね~。
Jane Eyreに一緒にたどり着いたのも宿命だったのかも・・・?
感想楽しみにしてます!
私も色々書きたいけど、どうしてもネタバレになっちゃいますよね~。

そうそう日本でもあのカバーで販売してたんですね!
【2009/05/30 10:41】 URL | hazel #5eabF6y.[ 編集] |
--すいかちゃんへ--
ありがと~!ありがとぉ~!
途中で、体調が悪い時に投げてからそのままだったけど、朗読を聞きながら読んでとうとう最後まで行っちゃった!難しい言葉はたくさんあるけれど、ちゃーんとわかる部分もあるから楽しめたんだろうなぁ。
うーん、自分でも不思議で、余韻にまだ浸っています。
【2009/05/30 17:32】 URL | 雫 #7cFgV8.c[ 編集] |
--Hazelさんへ--
いやぁ、読めましたね。本当、読めちゃった!これからも共通の好みであれこれと刺激しあえるような気がしますよー♪Little Houseを読んだのはもう3年ぐらい前のことかな?うーん、こんな日が来るなんて思っていませんでした。EMMAを以前に何度か投げていますが、今回の読了でJane Austenも読めるんじゃないかって調子に乗ってます(笑)
書きたいこと、たくさんあって、只今メモにまとめているけど、まとまりがつかずに結局あっさりとした記事になるかもしれません(笑)
ハードカバー、良いですね!あれであのお値段、Goodですが、私は10冊一気購入してみようかともくろんでます(笑)
【2009/05/30 17:36】 URL | 雫 #7cFgV8.c[ 編集] |
----
雫さん、こんにちは。
Jane Eyre面白かったですねぇ。 雫さんがもだえっちゃった25章すぎ、私もきまりわるくて、ちっとも進みませんでしたよ。 なんか、ねぇ、こまるなぁ。 最後の方は、うれしかったけど。
あと、私はSt Johnの迫力もちょっと怖かった。 
いっしょに読めて(グーたらな私は聴いたのですが)うれしかったです! だけど、嵐が丘は、もう脱落気味です(苦笑)
【2009/05/31 07:50】 URL | Dill #-[ 編集] |
--Dillさん、こんにちは!--
Jane Eyre、面白かったです。25章、困りましたよねぇ(笑)日本人にはこのこってりさはたまらなく恥ずかしいです。あ、そうそう!St Johnの迫力という言葉、その通りでございます。読んでいて、何でJane?と思ったし、彼女の言いたいことがちゃんと彼に伝わっていないような気がしました。
嵐が丘、只今、4章に入りました。Jane Eyreよりも読みやすいのですよ!難しい言葉がなくて、その分高尚さよりも親しみの方がありますよー。
【2009/05/31 17:56】 URL | 雫 #7cFgV8.c[ 編集] |
please comment













管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url
http://drophappyreading.blog16.fc2.com/tb.php/1334-3f3ea907
| ホーム |

calender

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

search

monthly

category

links

material