上の2冊を借りてきました。もちろん原書は洋書です。
本格的なペーパーバックなのでいつ読めるかは分かりませんが
いつか読めたら素晴らしいだろうなぁと思っています。
日本語の本は、只今読書中のLittle House on the Prairieの間
に読んでいます。1冊が50,000語台の本ということで、比較的短い
本を間に挟みながら読まないと疲れるみたいです。今持っている
絵本を挟んだりしながら、ノンビリ読みます。
土曜日は新幹線で二時間。福岡に行ってくるので読書が進むか
爆睡してしまうかどっちかです。
久々に実物の洋書が眺められるのでそれも楽しみ!でも一番楽し
みなのは酒井先生のお話ですね~!
時間的にオフ会参加がきついので、ちょっと残念です。
⇒ Shizuku (03/14)
⇒ フタバ (02/26)
⇒ 雫 (02/23)
⇒ nappu (02/22)
⇒ 雫 (02/21)
⇒ sloppie (02/19)
⇒ 雫 (01/31)
⇒ 雫 (01/31)
⇒ ミント (01/26)
⇒ Julie (01/22)