
テレビ壊れるし、クーラー壊れるし。
休みのたびにこんなしょうもないことに振り回されて。
せっかくの休みだからゆっくり優雅に読書といきたい
けれど無理!
DVCが終わったので通勤のお供に"Walk Two Moons"を。
5章まで読んでそのままなので、ぽっちり読んでいきます。
多分、読めると思う・・・。
これをきっかけに児童書停滞を脱出したいのですが。
大人向けPBの方が簡単なものがあったり、気楽に飛ばして
読めるものがあってラクチンなんですね。
本当は児童書の方が物語りが深く書かれていて面白いと思
うけど、内容が濃いだけに躊躇することもある。
いや、新たに発見しました・・・。
今までは好きなだけ読書できていただけに読めないことが
とてもストレスです。邪魔が入った、また入った、また読
めないの連続。本を開けば疲れてすぐに眠くなってしまう。
3月14日に400万語通過して未だに500万語届かず。
こんなに100万語が遠く感じたことは無かったー!!
今までが飛ばしすぎか(*´∇`*)
⇒ Shizuku (03/14)
⇒ フタバ (02/26)
⇒ 雫 (02/23)
⇒ nappu (02/22)
⇒ 雫 (02/21)
⇒ sloppie (02/19)
⇒ 雫 (01/31)
⇒ 雫 (01/31)
⇒ ミント (01/26)
⇒ Julie (01/22)